婚活するなら アーネクト

カウンセリング予約カウンセリング予約

アーネクトBLOG

幸せになれない!?結婚に向かない男性の特徴と見極め方

こんにちは!婚活カウンセラーの釘宮です。

突然ですが、「結婚って、幸せのゴールでしょ?」と思っていませんか?

いえいえ、それはドラマや少女漫画の世界だけ。現実の結婚生活は、思いやり・協力・忍耐・たまに爆笑で成り立つ、長~い旅のスタートです。

だからこそ、結婚相手を選ぶときは「この人と一緒なら笑って歳を重ねられそうか?」が超重要!

今回は、これまで多くの婚活女性を見てきた私が、「結婚するならやめておいた方がいい男性」の特徴をお伝えしますね。

第1章:結婚してから「苦労しがち」な男性の特徴7選

① 感情の起伏が激しく、すぐ怒る男性

怒りっぽい男性と暮らすのは…そう、常に地雷原を歩くようなもの。

「ご飯の味が気に入らなかったら機嫌が悪くなる」

「LINEの返信が遅れたらプチキレ」など、何に地雷があるのかわからない!

最初は「怒る姿も男らしくてドキドキ♡愛されてる」なんて思ってたのに、結婚したらもう、こっちがドキドキして胃が痛い日々がスタートです。

→ 穏やかな性格かどうかは、結婚相手として超・大事なポイント!

② 極端なマザコン気質の男性

「お母さんがそう言ってたから…」が口グセの彼。

デート中も、LINEも、将来の同居話も、なぜか常に母が登場。

…ねえ、それ、私と結婚したいの?それともママと?って聞きたくなります。

母親を大事にするのは素敵。でも、優先順位が常に母親>妻だと、新婚生活が「お義母さん劇場」になっちゃうかも。

→ 家族仲は大切。でも「自立」しているかどうかもチェック!

③ 金銭感覚がルーズ or ケチすぎる男性

お金の問題は、夫婦喧嘩の原因No.1。

「給料日前なのに平気で高額なガチャを回す」「記念日ディナーにクーポン強要」…これ、どっちもツラいです(笑)

浪費家も困るけど、ケチすぎるのも要注意。

「あなたの誕生日プレゼントは、ポイントカードの粗品ね!」なんて言われたら、笑えません。

→ 「堅実」と「ケチ」は違います!バランス感覚を見極めて。

④ 責任感がなく、言い訳ばかりの男性

「遅刻したのは電車のせい」「仕事やめたのは上司が悪い」

…うんうん、人生いろいろあるよね。でも、毎回誰かのせいって、ちょっとおかしくない?

責任を取らずに逃げグセがある男性は、いざという時に「俺、知らないし」って言い出します。

→ 「謝れる男性」は、実はとっても頼りになる存在です!

⑤ 楽しさ重視で仕事をコロコロ変える男性

「やっぱりキャンプ場で働くのが俺の天職だった!」

「3ヶ月で辞めたけど、自分探しの旅に出るわ!」

……いや、冒険はドラゴン退治だけにして!😭

夢を追うのは素敵ですが、結婚は現実的な生活との両立が必要です。地に足がついた仕事観があるかどうかは、しっかり見ましょう。

⑥ 自己中で、人の話を聞かない男性

あなたが話してる最中に、「僕はね〜」と話を横取りする人、いませんか?

「話すけど聞かない」って、ただの独演会です。

結婚生活は“対話”が命。

「聞いてくれる・共感してくれる」そんな男性こそ、実は最強です。

⑦ 結婚に対して“なんとなく”な男性

「そのうち結婚したいかな~」「ま、流れで」

…それ、流されるのは海だけにして!

真剣に向き合っていない男性と結婚すると、「温度差」が後々ジワジワ来ます。

→ あなたの人生、誰かの“ついで”にしてはいけません!

第2章:惹かれてしまう“ダメ男”に注意!その心理と対処法

「でも、なんか憎めないんだよね~」

「私が支えてあげなきゃって思っちゃって…」

…はい、それ、“お世話焼きスイッチ”入っちゃってます!

優しさや共感力がある女性ほど、“ちょっとダメな人”に惹かれることも。でも、「私がなんとかしてあげたい」は、いつしか「私ばかり我慢してる」に変わっていきます。

→ 恋愛は感情、結婚は現実。冷静な目を持つのも愛のひとつです。

第3章:逆に「幸せになれる男性」の特徴とは?

さて、ここで気持ちを切り替えて✨

「こういう男性となら幸せになれる!」というポイントを挙げましょう。

  • 感情が安定していて、包容力がある
  • パートナーを大切にできる(自分の家族や友人を大事にできる人は要チェック)
  • 話し合いができる。逃げない。誠実
  • 未来のビジョンを持っている
  • 自分の弱さも認められる人

→ 派手さはなくても、安心感と信頼感って、幸せの源です。

第4章:結婚相談所だからこそできる“人柄重視”のお相手探し

婚活アプリや街コンでは、見た目やプロフィールだけで判断しがち。

でも、結婚生活は“人間性”で成り立ちます。

結婚相談所では、カウンセラーが第三者として相談にのっていきます。

「なんとなく不安…」「自分だけじゃ判断が難しい」

そんな時こそ、プロの視点が役立ちます。

 

結婚相手選びは、人生をともにするパートナー選び。

妥協じゃなく、納得できる人を選んでほしい。

「ちょっと気になるかも…」という特徴がある相手がいても、すぐにNGではありません。

大切なのは、話し合いができるか・改善する意志があるか。

そして、あなたが無理して我慢していないかです。

最後に、婚活で迷った時は一人で抱えず、ぜひご相談くださいね😊

あなたにとって“本当に幸せになれる相手”を、一緒に探していきましょう!

岐阜市の結婚相談所 アーネクトへの無料相談・お問い合わせはこちら

関連記事はこちら