婚活するなら アーネクト

カウンセリング予約カウンセリング予約

アーネクトBLOG

婚活の知識ばかり増えて、動けなくなっていませんか?行動できない人の共通点と、そこから抜け出す3つの方法

こんにちは!婚活カウンセラーの釘宮です。

婚活に関する情報って、昔と違って今はどこでも手に入ります。

YouTube、X(旧Twitter)、インスタ、婚活ブログ、マッチングアプリの口コミ…。

見ているだけで“勉強した気”になりますよね。

でもその情報、ちゃんとあなたの人生を動かしていますか?

 

たとえば、

・「婚活 うまくいく方法」

・「モテる女性の特徴」

・「お見合い 断られた理由」

・「結婚相談所 成功談」

そんな言葉で検索して、気づけば夜中までスマホを見ていませんか?

頭ではわかっているのに、なぜか動けない。

「次こそ頑張ろう」と思っても、行動が続かない。

 

実は、婚活が止まる原因の多くは、情報の取りすぎにあります。

情報収集が悪いわけじゃない。でも、そこがゴールになっていませんか?

まず最初に言っておきます。

情報を集めるのは悪いことではありません。むしろ、前向きな行動です。

でも、多くの人が「調べる=行動している」と錯覚してしまうんです。

知識が増えると、“できる気”になります。

頭の中では婚活がどんどん進んでいるような気がして、「よし、次はこうしてみよう」なんてプランまで立てちゃう。

 

でも、実際は何も変わっていない。

プロフィール写真も変えていない。

申し込みもしていない。

デートの予定も入っていない。

そう、「知っているだけ」で止まってしまっているんです。

行動できない人に共通する3つのパターン

情報はあるのに動けない人には、共通点があります。

今日は、少しだけ厳しめにお伝えしますね。

 

完璧主義タイプ:「もう少し準備してから」

このタイプの方は、「失敗したくない」「恥をかきたくない」という気持ちが強い。

だから、プロフィール写真を撮るにも「もう少し痩せてから」。

お見合いの申し込みも「もう少し自信がついたら」。

気づいたら、何か月も経っている…。

でも、完璧なタイミングなんて一生きません。

むしろ「完璧を目指す」ことが、行動を止めている原因です。

 

成功する人は、完璧じゃなくても“今できること”をします。

そこからしか、本当の経験値は得られません。

 

比較迷子タイプ:「あの人はうまくいってるのに

SNSで他の人の婚活報告を見ると、

「こんなに素敵な人と出会えていいな」

「私だけ遅れてる気がする…」

そう感じたことはありませんか?

他人と比べると、自分のペースを見失います。

 

婚活は“勝ち負け”じゃないんです。

あなたの人生をどう育てたいか、という個人戦です。

比べる時間を、1人でも多くの人と会う時間に使いましょう。

その方が、確実に未来が変わります。

 

失敗回避タイプ:「傷つきたくない」

このタイプの人は、とても優しくて繊細。

過去の恋愛で傷ついた経験がある人も多いです。

だから、もう傷つきたくない。

だから、動かない方が安全。

その気持ちは痛いほどわかります。

でも、動かないこともまた、“失うリスク”なんです。

 

出会いのチャンスは、待っていても来ません。

婚活は、勇気を出した人にチャンスが届く世界です。

「知っているだけ」では、何も変わらない

厳しいようですが

知っているだけでは、人生は1ミリも変わりません。

 

行動して初めて、“経験”というデータが手に入るんです。

 

たとえば、お見合いで話がかみ合わなかった。

それは「失敗」ではなく「次に生かせるデータ」です。

相手の反応を見て、あなたの話し方やテンポを調整できる。

 

頭の中でいくらシミュレーションしても、

現場で感じる空気感や人の温度は、画面越しではわかりません。

結婚は、体感の積み重ねで見えてくるもの。

だから、動かなければ一生わからないんです。

行動できない人が“今すぐ変われる”3つのステップ

ここからは、今日から実践できる「行動に移す3ステップ」をご紹介します。

 

ステップ:「完璧」を手放す

まずは、“完璧なタイミング”を待つのをやめましょう。

プロフィール写真が古い?大丈夫。

少し緊張している?それでいいんです。

 

婚活は、最初から上手くやるものではなく、

“経験しながら上手くなる”もの。

動いている人ほど、成婚が早いのはそのためです。

あなたの今の姿で、十分魅力的。

 

ステップ:「今できること」を3つ書き出す

頭の中だけで考えると、人は行動しません。

「書き出す」ことで、ようやく現実が動き出します。

例:

・今週中にプロフィールを更新する

・気になる人に申し込みを5件する

・カウンセラーに最近の悩みを相談する

これくらいの小さな行動でいいんです。

動くたびに、心が軽くなっていきます。

 

ステップ:第三者のサポートを受ける

婚活が止まっているとき、自分一人では気づけない「思考のクセ」があります。

カウンセラーは、それを一緒に整理する役割。

「行動できない理由」を一緒に言語化するだけで、

スッと前に進める人はたくさんいます。

たとえば、

「なぜ申し込みができないのか」

「どんな人に会いたいのか」

「本当は、どんな結婚を望んでいるのか」

言葉にすると、モヤモヤが具体的な行動に変わります。

婚活成功者は、“動きながら考える”人

実際に成婚された方たちを見ていて、はっきり思うことがあります。

それは

うまくいく人は、考えるより先に動くということ。

「どうしよう」と悩む時間より、「まず会ってみよう」と行動する。

そのスピード感が、チャンスを引き寄せるんです。

動いてみたら、「意外と楽しかった!」という声も多いです。

逆に、「思っていたタイプと違った」も立派な発見。

行動するたびに、自分の“本音”が見えてきます。

 

婚活は、「行動量=自分を知る量」

行動が増えるほど、理想のパートナー像がクリアになります。

あなたに喝!頭で考えるのは、もう十分。

これまで何百人もの婚活を見てきましたが、

「情報をたくさん持っているのに動けない人」がいちばん多い。

そしてその中で、“動き出した人”から人生が変わっています。

 

あなたは、もう十分すぎるほど考えてきました。

次は、「やってみる」番です。

行動してみて、うまくいかなくてもいいんです。

そのたびにあなたは、確実に前に進んでいる。

 

勇気を出して動いた人だけが、

「結婚できてよかった」と笑える日を迎えています。

最後に、私からのメッセージ

婚活は、頭でやるものではありません。

心で動き、体で感じるものです。

 

情報よりも、経験。

完璧よりも、一歩。

考えるよりも、やってみる。

 

あなた踏み出す“その一歩”を、全力でサポートします。

 

動くのが怖いとき、

背中を押してくれる存在がいるのが結婚相談所です。

どうか一人で抱え込まず、

一緒に「行動できる自分」になりましょう。

岐阜市の結婚相談所 アーネクトへの無料相談・お問い合わせはこちら

 

関連記事はこちら